C5留分
製品概要
ナフサの熱分解によって副生する炭素数5の炭化水素(ペンタン、イソプレン、シクロペンタジエンなど)の混合物です。
特徴
シクロペンタジエン(1.3-cyclopentadiene)
- 沸点:42℃ 融点:-85℃
- 環式ジエンの一つ。2量体であるジシクロペンタジエン(C10H12)を形成します。
- 無水マレイン酸などと反応する特性があります。
- 炭化水素としては、異常に強い酸性を示します。
イソプレン
- 沸点:34.07℃ 融点:-145.95℃
- 2重結合を持つ炭化水素です。
- 工業用に作られるイソプレンは、主に天然ゴムの合成に使用されます。
ペンタン
- 沸点:36.07℃ 融点:-131℃
- 無色の揮発性の高い液体で、芳香を有します。
- 異性体にメチルブタン(イソペンタン)とジメチルペンタン(ネオペンタン)の2つがあります。
- 天然ガスやガソリン等に含まれています。
- C5としては、引火点:-58℃です。
用途例
合成ゴム原料に使用されるイソプレンを10~15%程度含有しています。
イソプレン抽出後のC5留分にはジシクロペンタジエン、ピペリレン等の有効留分が含まれており、石油樹脂、香料等の原料に使用されています。
性状
液体、無色、熟果臭
保管条件等
熱源や着火源から離し、換気良好な乾燥した場所に貯蔵。
化審法番号
C5:(9)-2602
シクロペンタジエン:3-(3)-24
イソプレン:(2)-20
ペンタン:(2)-5
CAS登録番号
シクロペンタジエン:542-92-7
イソプレン:78-79-5
n-ペンタン:109-66-0
イソペンタン:78-78-4
関連諸法規
化学物質管理促進法、労働安全衛生法、化審法、消防法、海洋汚染防止法、特定有害廃棄物輸出入規制法、航空法、船舶安全法、港則法、外国為替及び外国貿易法
お問い合わせ
クラサスケミカル株式会社
オレフィン事業部 製品販売グループ